オランダ村での吹奏楽部のパフォーマンスの後、「夢民」(ムーミン)という方のパフォーマンスが行われました
パフォーマンスもさることながら、語りが関西弁でおもしろい 
 
そして、
なんか、子供や生徒向けの話がたくさん盛り込まれているのが特徴的でした 
 
夢を持つことの重要性、継続の難しさ、etc・・・
パフォーマンスが終わった後、誰もいなくなってので私から話しかけました 
 
すると、やはり「教育」ということに凄く力を入れられている方だという事が分かりました 
 
そして私も、「さっき演奏した学校の校長なんですよ。」というと・・・
「え!創成館の校長先生!?あの荒れた学校を改革した!?」
と答えられ、思わず私、
「知っとんのかい!」と、リアクションしてしまいました 
 
夢民さんいわく、講演家・鴨頭嘉人さん(鴨さん)の話し方の学校に通われた方で、鴨さんの動画もよく見られるとのこと 
 
それで創成館や私が登場した話がいくつもあって、創成館のことはよく知っているとのことでした 
 
偶然出会った遠方の方が創成館のことをご存じだったこと、嬉しかったです 
 
夢民さん、YouTubeにもたくさん出てますし、Facebookは「エンターテイナー夢民」で検索してみてください 
 
写真をお願いしたらわざわざ着替えてくださって、水晶も浮かせてくれました!!
            
      
